元気塾: 中小企業経営者と自らの自己研鑽を目的に元気塾を開設し、元気印の企業が増えることを願って活動しています。元気塾主宰 疋田文明

疋田文明
中小企業経営者と自らの自己研鑽を目的に元気印の企業が増えることを願って活動しています。
元気塾へのお誘い 活動と会員制度のご案内 入塾/お問い合わせ
活動実績 注目企業紹介 連載コラム
元気塾
経営の現場は『知恵の宝庫』
疋田文明が注目する元気印企業を事例に
勝ち残る企業像、あるべき経営者像を
経営者のみなさまと共に探求します。
更新履歴
2023/
11/29
「note」を開設いたしました。最初の記事は「経営に活かしたい先人の思想」になります
2021/
2/22
ミドル層のための『出前・元気塾』を開始いたしました
2021/
2/22
若手社員のための『出前・元気塾』
経営セミナー 『経営トップの果たすべき役割とその実践法』 ~講義録 頒布のご案内~
 
連載コラム
第1回 有能な経営者はアンビバレンス
 元気な会社の起業に成功した経営者は、例外なく、社員にとって『厳しい』存在だ。

日本マクドナルド

を創業した頃の

藤田田さん

は、「バカ野郎、なにをやっているんだ!」が口癖で、「昔は、マクドナルドやなくて、マタドナルドやといわれていましたよ」という。

ユニクロ柳井正会長

も同様のタイプだ。
 「社員に対して気づいたことは、容赦なく指摘しますよ。でも、社員に、ただ好かれることが、経営者の役割なんですか?」(柳井)
 シビアな経営責任を担っている経営者は、厳しさがなければ務まらないのは当たり前のことだろう。しかし、厳しさだけでは有能な経営者になれないのも事実だ。厳しさだけでは、人は長きにわたってついてはこない。
 藤田さん、柳井さんには、いまひとつ共通していることがある。それは、ふたりは、『厳しさ』の対極にある『やさしさ』も同時に持ち合わせているということだ。
 「資本主義は金がすべてである」といい、経済合理性の権化のように思われていた藤田さんを、氏と仕事をともにした社員は、「浪花節そのもので、厳しく叱った翌日には、何事もなかったように、やさしい言葉をかけてフォローしていました」と、その人となりを話してくれた。
 柳井さんは、「子供のような素直なところもあれば、疑り深く老獪な面もある」と自らの経営者としてのありようを分析している。
 柳井さんは、「

経営者はアンビバレンスなんです

」ともいう。アンビバレンスとは、同一対象に対して、矛盾する感情や評価を同時に抱いている精神状態をいう言葉で、「両面感情」「好悪併存」とも訳される。
 これまで、数多くの有能な経営者を取材してきたが、その経験から、柳井さんの、「アンビバレンスなんです」という言葉には、共感を覚える。
 
  Fumiaki Hikita Official Site  
  このページをご覧頂くためには、Macromedia Flash Player が必要になります。 Copyright(c) 2005 Fumiaki Hikita Official Site. All rights Reserved.