元気塾: 中小企業経営者と自らの自己研鑽を目的に元気塾を開設し、元気印の企業が増えることを願って活動しています。元気塾主宰 疋田文明

疋田文明
中小企業経営者と自らの自己研鑽を目的に元気印の企業が増えることを願って活動しています。
元気塾へのお誘い 活動と会員制度のご案内 入塾/お問い合わせ
活動実績 注目企業紹介 連載コラム
元気塾
経営の現場は『知恵の宝庫』
疋田文明が注目する元気印企業を事例に
勝ち残る企業像、あるべき経営者像を
経営者のみなさまと共に探求します。
更新履歴
2023/
11/29
「note」を開設いたしました。最初の記事は「経営に活かしたい先人の思想」になります
2021/
2/22
ミドル層のための『出前・元気塾』を開始いたしました
2021/
2/22
若手社員のための『出前・元気塾』
経営セミナー 『経営トップの果たすべき役割とその実践法』 ~講義録 頒布のご案内~
 
連載コラム
第7回 普通の人々が大きなことを成し遂げる
  婦人用衣料で

急成長

を遂げるハニーズ(本ホームページ注目企業14.に業容、業績は詳しく紹介)は、実に興味深い会社だ。5月9日のガイアの夜明け(テレビ東京系)でも取り上げられていたのでご覧になった方もいると思うが、社員の95%強が女性で、それも際立った人材を集めているわけではない。ごくごく普通の女性が、

急成長の原動力

になっているのだ。
 婦人衣料の不振に嘆く某

大手量販店

のトップが、『ガイアの夜明け』を見て、「ハニーズにできてどうしてうちでは出来ないんだ」と嘆いたと聞く。その量販店は、日本のアパレル業界で名をなした人材を鳴り物入りでスカウトしたにもかかわらず、同じターゲットに狙いを定めるハニーズの後塵を拝しているとあって、愚痴の一つもこぼしたくなったのであろう。
 

中小企業

の経営者の多くは、「うちには人材がいない」というが、ハニーズを見ていると、いいわけにしか聞こえてこない。ハニーズにも最初から優秀な人材が集っていたわけではない。縁あって入社してきた

社員を自らの手で育て上げて

、会社を成長させてきたのだ。
 「組織とは、普通の人々に大きなことを成り遂げさせるために存在している」といった先人がいると聞くが、ハニーズはこの言葉を文字通りに実践している会社だ。
 では、普通の人を活かして使うためにはどうしたらいいのだろうか。筆者は、阪急、東宝グループの創始者、

小林一三

翁の言葉にもっとも共鳴を覚えるので、紹介しておく。
 「活かして人を使おうとするならば、その人に責任を自覚させて、重く用いることが一番間違いがない方法だ。使いまわすうちに、たいがいの若い人は、なんでも出来るようになると信じてやってきた」
 ハニーズを見ていると、この言葉の正しさが実感できる。
 
  Fumiaki Hikita Official Site  
  このページをご覧頂くためには、Macromedia Flash Player が必要になります。 Copyright(c) 2005 Fumiaki Hikita Official Site. All rights Reserved.